センサーライトLED-AC2022の口コミレビュー!実際に使った写真も紹介!

生活家電

センサーライトを実際に使ったポチオが、口コミレビューをご紹介します♪

実際に取付した写真付きで口コミ紹介して行きたいと思います。

使った機種は、屋外防水㈱ムサシのLED-AC2022(11W×2灯フリーアーム式)です。

冬なんかは日が落ちるのが早く、すぐに真っ暗になりますよね。

子供が部活や熟から帰ってくる時間にはもう真っくらけっけ!

そんな中、人の動きをセンサーが感知して、暗くて見えない場所をとっても明るく照らしてくれるこのセンサーライトが非常に役立ち、満足しています。

今回、実際に使ってみて分かったメリット、デメリットについても詳しく紹介して行きたいと思います♪

 

センサーライトLED-AC2022を選んだ理由

暗くなった屋外で遠くから人を感知して「パッ」と明るく照らしてくれるセンサーライトを探していました。

我が家では子供が塾や通学で夜遅くなるので、防犯対策というよりは、外の暗くて見えない庭周辺を照らしてくれるライトが欲しくて、色々と調べていました。

そんな中、センサーライト屋外防水LED-AC2022を選んだ理由は、ネット検索でこんな口コミレビューを見たからです。

 

・明るさを抑えた常夜灯モードでも、真っ暗の中でも普通に歩けるレベルで◎。

・点灯モードはかなり明るく、下手な作業灯ぐらいのパワーがあってGood!

・センサーの感知距離が長く、2灯で広範囲に照らせるので満足です。

・センサー感知自体の調整が効くので、そこが最も良かった所です。

・取り付け簡単、 コードが柔らかく長くて取り回しが楽で助かりました。

・コンパクトなわりには めちゃくちゃ明るくて良かったです♪

 

2灯のフリーアーム式である事から、左右、前後と広範囲に狙ったところにライトを照らせる事ができて、しかもめちゃ明るい!センサーの感知距離も長い!という事が決め手となりました♪

これまた「ポチッ」と購入して3日間たたないうちに家に届いたのも良かったです。

 

センサーライトLED-AC2022の口コミ・評判をレビュー

センサーライト屋外防水 ㈱ムサシのLED-AC2022(11W×2灯フリーアーム式)を実際に使ってみたメリット、デメリットを詳しくご紹介しますね♪

センサーライトLED-AC2022の悪い口コミ・デメリット

特に大きな問題はありませんが、強いて言えば感度が良すぎて風が強い日などは木々の揺れを感知して、ついたり消えたりパカパカするので台風など強風の日は、電源を切った方が良いかな・・・。

周りに風の影響を受けて動く物(木々など)がなければ、全く問題ないと思います。

または、センサーの向きを調整すればクリアできますね。

センサーライトLED-AC2022の良い口コミ・メリット

とにかく明るい

暗闇を照らす訳ですから、明るさは重要ですよね。

この製品は明るさ2000ルーメンとかなりの明るさです!

ここでルーメンって何だったっけ?ってなりますけど、明るさの単位の事ですね。

LEDの場合、ワット数が小さくても明るいので単純に今までの白熱球の様にワットで表しても比較できないのでルーメンを使って表します。

だいたい60Wの電球が810ルーメン相当になります。

単純に2000ルーメンは、60W電球の約2.5倍の明るさって事ですね。

ポチ丸
ポチ丸

2000ルーメンでとっても明るいよ!

 

 

人感センサーがしっかり反応してくれて、3つのモードが選べる

人の動きをしっかりキャッチしてくれます。

だいたい10m位離れた場所の人の動きを捉えて照らしてくれます。

痒い所に手が届く・・・みたいな感じで、ここで「ピカッ」とついて欲しいなって所でしっかり反応してくれるので、これはなかなか良かったです♪

点灯時間は左右に回すボリュームで5秒から5分の間で調整できます。

また、以下の3つのモードから選択できます。

・昼夜点灯モード(昼、夜関係なく人を感知したら点灯)

・夜だけ点灯モード(明るい時は反応せずに、暗くなった時だけ反応して点灯)

・常夜点灯モード(人がいない時は10%、人を感知したら100%で点灯)

この選択が出来るのも良いですね!

 

屋外防水仕様のコンセント付で便利

現状雨ざらし状態ですが、防雨対策がしっかり取られていて、何の問題もなく活躍しています!(^^)!

当初、電池式とか、ソーラー式も考えていましたが、電池交換のわずらわしさや、陽が当たりにくいなどの問題を考慮してコンセント付に決めました。

電源コードは3mあり、口コミの通りやわらかくて取り回しが楽です。

電池交換の心配もなく、安定していてGoodです♪

ちなみに ポチオは物置内のコンセントから電源を取りました。

当初予定していた取付位置と変えたので、この場合3mという長さは要りませんでしたが、くるくるっと根元で巻いておけば問題ありませんでした。

めんどくさかったのでとりあえず外で巻きましたが、そのうち物置の中に引き込んで巻きなおそうと思っています( ;∀;)

センサーライトLED-AC2022の口コミレビューまとめ

さて、今回はセンサーライトLED-AC2022のの口コミレビューを

写真付きで紹介させて頂きました。

広範囲にわたり人の動きに反応してくれて、とっても明るく照らしてくれるこのライト。

ちなみに我が家は子供が自転車で通学、塾通いをしており、部活なんかで夜遅くなって帰って来たあと、毎回 庭の物置の中に自転車を入れています。

ここで活躍するのがこのセンサーライト!遠くから感知してしっかり照らしてくれて危なくないし安心しています。

同じ様な方が見えたら、おススメですよ。

値段も5,800円前後とリーズナブルで◎です!

 

総合評価として、良い製品だと思います♪

 

タイトルとURLをコピーしました